八鹿オンライン通信
夏の酒 続々入荷!!!
- 2024.12.09
- 09:08
\ 八鹿スパークリングNiji プラチナ賞受賞 /
- 2024.12.09
- 09:08
酒米『五百万石』\苗広げ~田植え/
こんにちは!
『八鹿 オンラインショップ舟来屋(ふなこや)』 店長のエトウです!
/
酒米作り 見学
苗広げ~田植え編
\
先日の苗床から早1ヶ月。
苗広げ~田植えを行いました!
苗の成長の早さにびっくりヽ(;▽;)ノ!!
とても青々とした苗が育っていました!
すごいテキパキ働くし、可愛いし、癒されるし、癒されるし、、、(´ε` )
癒されつつも自分の無力さをひしひしと感じました。笑
そして、昨日は標高800mにある田んぼに苗を植えました!
ここ九重町の耕地の標高は最高で約1,050m。
平野部とは2~3度の気温差もあり、
寒冷地向けに開発された「五百万石」に適した気候で酒米の栽培が行われています。
日本名水百選の1つに選ばれている「男池」の水源地も飯田高原であり、
豊かな自然が育んだ名水で酒米を作っています。
- 2024.12.09
- 09:09
\IWC2019 ゴールドメダル&トロフィーW受賞/
- 2024.12.09
- 09:09
酒米作りの見学に行ってきました!!
春の暖かい風が穏やかに吹く大型連休前に、
酒造好適米 五百万石を生産してくれている、
九重町の契約農家の高橋さんの作業場にお邪魔させていただきました!
高橋さんが生産されている五百万石で、
自社商品の純米酒や季の酒シリーズを造っています。
今回は苗床を作る作業٩(ˊᗜˋ*)و!
温湯後に発芽した種籾。
その種籾を機械で土を混ぜて箱に入れ、
苗床を作る作業を行いました。
作業後、3日間ほどで苗床から芽が出でます!
高橋さんのところでは、苗を育てる方法として育苗器を使用し、
3日間ほど30度で保温すると苗広げ用の苗が出来上がります。
1反につき15~16枚の苗床が必要との事。
八鹿用の田んぼが33反なので、、、必要な苗床は約500枚(゚o゚;!!
この膨大な量を生産者さんが毎年作ってくれていると思うと、
私たちメーカーもさらに頑張らなければいけないなと感じました。
次回は、苗広げの作業をお届けしますよ~
- 2024.12.09
- 09:09
第24回なしか!祭 ご来場御礼!!!
みなさんこんにちは!
オンラインショップ舟来屋(ふなこや)
店長のエトウです٩(ˊᗜˋ*)و
第24回なしか!祭
ご来場御礼
4月14日の日曜日は第24回なしか!祭を開催いたしました!!
雨に降られましたが、4000人以上のお客様にご来場いただき、今回も大いに盛り上がりました!!
『麦焼酎 なしか!』の生誕記念と、常日頃よりご愛顧いただいております皆様への感謝をこめてイベントを行っておりますが、
行き届かないところも多々あったかと思います。
来年の『第25回なしか!祭』も1人でも多くのお客様にご来場いただけるよう
スタッフ一同精進する所存でございます!
今後ともどうぞ変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げますm(_
_ )m
- 2024.12.09
- 09:09
オンラインショップ舟来屋 店長交代のおしらせ*:.。☆
- 2024.12.09
- 09:10
酒蔵通信vol.26
- 2024.12.09
- 09:10
干支ボトル2019 亥🐗
- 2024.12.09
- 09:10
大分合同新聞に掲載されました(^^)
- 2024.12.09
- 09:10